4月イベント報告

写真の整理や、レポートがなかなかお伝えできておりませんでしたが、4月、5月のイベントについて、写真を中心にレポートしていきたいと思います

まずは4月。

4月は14日にウィーラースクール、そして、今年から始まった美山銀輪米を作ろう!米づくりプロジェクト。
そして15日に大人も対象とした走行会を企画しました。

14日は生憎の雨。
でも、雨だからこそ!ということでホール内でまずは自転車解体ショウ(?)で盛り上がりました。

組みあがってアタリマエに乗っている自転車も、実はバラバラにしてみると、ネジやワイヤー、部品がたくさんあってそれが組み合わさっているものだということがわかります。
当然やん!と思うかもしれませんがこれがとても大切なこと。

乗っているときに何かトラブルがあっても、自分である程度仕組みがわかっていれば落ち着いて対応できます。
そして、自分が扱ったように自転車は反応してくれるものなので、無茶なことをすればそれだけその部分に無理がかかり、自転車は壊れてしまいます。

ボタンをポチっと押したら電波か何かが飛んで動くのではなく、ワイヤーを引けばブレーキや動いたり、ギアチェンジしたりする。ギアとかみ合ったチェーンをペダルで動かせば動力が伝わって自転車が動く。

そんなことを考えるきっかけにもなります。
メカを知る選手は強くなる。そういう監督もいるくらい。
なので、こうやって見る機会はとっても大事です。





そのあとパンク修理のおさらい(昨年も練習しました)。
これも大事なスキルです。

もうわかってる〜という空気も漂う中、では、ということで、そのあと男女別で対決!
結果は・・・「わかってるし〜」と調子にちょっと乗っていた?男子チーム、先行していましたが、女子に追い上げられて結局女子勝利!



そんなこんなでワイワイしたあと、雨もやんできたようなので急遽外に出ました。
やっぱり自転車は乗らないと!と元気に走りました〜





ここ最近は、外の道路で走るときに大事なスキルである「集団走行」の練習もしています。
走行テクニックと同時に、この集団走行での安全意識はとても大切なこと。
練習の成果も徐々に出てきて、とてもびしっとキレイに集団走行が出来るようになってきました。

ロングライドしたい!という要望も増えてきています。
どんどん走っていきたいです。

そして午後からは、銀輪米を作ろう!お米作り活動
この日は苗を作る準備段階の種まきなどの作業。
興味津々で積極的に子供達は参加してくれました。








お米作りプロジェクトについては詳しくはこちらをご覧ください
http://d.hatena.ne.jp/kyotomiyama/

(reported by Galapa)