第5回ウィーラースクールin美山

ここのところ週末となるとどういうわけか雨予報・・・。
ということで、みんなでいろいろなセクションチャレンジをしたい!という希望はあるものの、なかなかできない回が続いています。

6月11日に行われた第5回となった美山スクールも天気予報は雨ぽつぽつな予報。
というわけで、前回やったパンク修理講座をさらに発展させて「メンテナンスと自転車の仕組み講座第1回」と「みんなでやってみようパンク修理大会!」を計画しました。

さらにお昼ごろまでには雨がやむ?という予報もあったため、雨がこやみになったらミニサイクリングに行こう!という二本立ての予定をたてて、当日を迎えました。


予想よりは弱いとはいえやはり集合時間あたりは雨。
というわけで、まずは室内でのメンテナンス&自転車の仕組み講座からスタート。


今回の先生は、普段はDJがらぱとともにレース会場に行って音響の仕事をしている「あっちゃん」先生。


実はあっちゃん先生はもともと自転車ショップでメカニックをずっと長い間やっていた経験があり、今回はずっしりと工具の入ったマイ工具箱の道具をたずさえて登場してくれました。


美山サイクリングクラブのレンタル自転車はすべてあっちゃん先生が組み立てたり、使った後の整備をしてくれたりしています。


まずは自転車の仕組み、そしてクイックレリーズの車輪をはずす実演、そしてみんなにもやってもらいながらの話しからスタート。

そして、普段は後ろでカチャカチャというだけで変速の様子を見ることも仕組みを考えることもない変速機と変速について、仕組みのお話を自転車を使ってしていきます。

子供たちだけでなく、大人のみなさんも段々と真剣な表情に・・・。


後輪についているギアを専用工具を使ってはずしてみたり、普段なかなかそこまで自転車を触ったりすることのないところまでいじっていくので、どんどん子供たちの輪が縮まってきて、熱気むんむんになっていきます。


そのあとは前回のぐねん先生に教えてもらったパンク修理をみんなだけでやってみよう!というパンク修理大会へ。


2つのグループにわかれてああでもない、こうでもない、と相談しながら、パンク修理です。


もう理屈は前回のスクールでわかっている人も多かったのですが、自分たちだけでやってみるのはやはり勝手が違うようで四苦八苦。




それでも何とか無事にどちらもちゃんとパンク修理が出来ました!


この時点で外は雨が更に弱くなって、外に出ても大丈夫な状況に。


なので、時間は短いですが、長谷方面にミニサイクリングに出発です。


雨あがりなのですべりやすくなっていることもあるので、特に集団での走行の注意点を確認したあと、ゆっくりとしたペースで走り始めました。

途中ちょっとアクシデントがあったりもしましたが、周りの様子に注意しながら、余裕があれば手信号を出したり、声をかけたりと、みんな集団走行がうまくなってきました。



少し走ったところで、ガンガン走りたいグループとのんびりグループにわかれて、ガンガン走るグループは先導の石田さんについてペースをあげての走行に入ります。


のんびりさんグループは景色を楽しんで走り、一旦短い周回を走ったあと支所に戻って、そこで駐車場に小さい子ちゃんたちも遊べるように設置した簡単なセクションを使って一本橋などに挑戦することに。

もう一度走りに行きたい人たちはまた同じ方面に向かって走り、ガンガン走るグループが走っているところに少しだけ合流してちょっと頑張って走ってみたりしました。


そしてみんなでもう1回支所駐車場に帰ってきてからは、全員がセクションにちょっとだけチャレンジ!
一本橋スラローム、遅のりなどを久々にやって盛り上がりました。

そして最後に前回のぐねん先生に教えてもらった遊びで大盛り上がり!


これはいわゆる自転車ずもうのような遊びなんですが、


・まず、大人が輪をつくるようにぐるりとエリアをつくる(ヒモを使うのも便利)

・そのエリアに参加する人が自転車でゆっくり走りながら入っていく(この時いわゆる水族館のアジやイワシの群れのようにぐるぐる回りながらみんなが合流するまでゆっくりと同じ方向に回る感じにすると混乱しない)

・開始の合図を誰かが出したら、ゲームスタート。足をついたりこけたりしたらアウトで輪の外に出る。

・開始したら、適当に10〜30秒ごとに、周りの輪のエリアを作っている大人が少し前に進んでエリアを狭くしていく。

・どんどん輪を狭くしていき、最後1人残ったら勝ち。


という簡単な遊びなんですが、これがえらい盛り上がります。
ちなみに、お互いに自転車を「ぶつけたり」「体当たりしてこかしたり」するのは「NG」です。反則となります。
あくまでも自転車に乗ってぐるぐる走るだけなんですが、前の人がいきなりペースダウンしたり、バランスを崩したりすると周りも巻き込まれてしまったりしてごそっと人がアウトになったり、そこをうまくかわしていくうまい人がいたり、周りでエリアを作っている見ている人も盛り上がれるので楽しいです。


美山ウィーラーでは定番の遊びになりそう。


そんなこんなであっという間に時間は過ぎて、終了の時間。
今回は参加してくれたみなさんに

美山自転車の聖地プロジェクトで作成している
「美山銀輪地図」と題したサイクリングマップをプレゼントさせていただきました。


もっともっと美山を自転車で楽しんでもらえるきっかけになったら嬉しいです(^^)


次回7月とそして8月は、夏企画のサイクリングの予定。
今までのミニサイクリングではなく、ちょっと頑張って走りたいと思っています。


7月は部長のがらぱが残念ながら欠席(レースのお仕事に行っています)が、ブラッキーと、そしてサイクリングクラブスタッフ、ウィーラースクールジャパンのスタッフのみなさんが一緒に走りますのでみなさんどんどん参加してくださいね〜